ゲームやネットワークカメラに必要なグローバルIPアドレス?

2014 5月 20 WiMAXの契約前の6法則 , , , コメントは受け付けていません。 このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by adminwimax

ネットワークカメラやネットゲームなど、インターネットに接続するIPアドレスに関連付けされる

必要があるタイプのものがあります。グローバルIPアドレスでなければ利用できないと注意書き

されているものが存在していますから、インターネット接続サービスのIPアドレスがどのようになって

いるかは確認しておきましょう。

a-game-1

IPアドレスには、グローバルIPアドレスと、プライベートIPアドレスが存在しています。

例えば、プライベートIPアドレスは、ルーターにWifiでぶら下がっている感じです。

それに対して、グローバルIPアドレスは、単独でインターネットに接続している感じ。

あくまでイメージですが、接続したときのIPアドレスがそのようになっています。

 

WiMAXはもともとグローバルIPアドレスだったのですが、現在はプライベートIPアドレスに変更

になっています。オプション料金を支払えばグローバルIPアドレス化されるプロバイダも存在して

いるのですが、全てのプロバイダが設定できる訳ではないということは、頭に入れておきたい。

例えば、オプションで設定できるプロバイダは、

  • UQ WiMAX
  • GMOとくとくBB

ただし、一度切断すると、グローバルIPアドレスは変更されますから、気をつけてくださいね。

 

その点、WiMAX2+は最初からグローバルIPアドレスになっているようです。WiMAXと同じよう

にもしかしたら途中からプライベートIPアドレスに変更されるかもしれませんが、現状は大丈夫。

 

ちなみに、WiMAXでもSo-net WiMAXは、オプション設定なしてグローバルIPアドレスにして

あるそうです。これもいつまでかわかりませんが、利用するならSo-netが現段階ではベストかも

しれません。

 

ただし、プライベートIPアドレスでは何もできないという訳ではありません。固定IPアドレスを収得

できるサービスも展開されていたりしますから、別途契約することも考えておきたいですね。

 

WiMAX解約の衝撃!契約前に確認する6法則と口コミ

今月の激選WiMAXプロバイダ?

WiMAX比較と評価