キャッシュバック受け取りは期間限定?貰えないプロバイダも

2014 5月 19 WiMAXの契約前の6法則 , , , コメントは受け付けていません。 このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by adminwimax

高額なキャッシュバックキャンペーンを目当てに契約したWiMAX、もしくはWiMAX2+なのに、

必ず貰えるとは限りません。プロバイダ(MVNO)によっては、期間限定の間にしっかり対応しないと、

せっかくのキャッシュバックが無駄になってしまいますから、十分頭に入れて取り組んで欲しい。

a-cash-1

例えば、高額なキャッシュバックキャンペーンが展開しているのは、GMOとくとくBB。

キャッシュバックは、27,000円などかなりの金額なので、これが受け取れないとなると、契約した

意味がなくなってしまいます。

 

なぜ、受け取れない状況が発生するのか?

 

それは、キャッシュバックに関して受け取り条件が記載されているからです。

例えば、条件としては3つあります。

1.キャッシュバックに関するメールは、「基本メールアドレス」に通知メールが届く。

  この基本メールアドレスは、契約するときにGMOとくとくBBで作成sるうメールアドレスになるの

  ですが、このメールアドレスのチェックをする必要があります。

2.期間限定の間に作業をすること。

(1)上記基本メールアドレスに、WiMAXルーターを受け取った月を含む11ヶ月目の末日までに

   キャッシュバックに関する通知が届く。

(2)指定口座情報をメールの内容にそってメールが届いた翌月の末までに登録する。

3.登録口座情報に問題がないこと。

上記2が終わって入れば、大丈夫。

ここで、口座情報の中で、例えば口座番号とか何か間違って登録してしまった場合、もう振込され

ません。

 

口座情報が間違っているので、振込できませんでした。

 

口座情報が間違っていた場合、通常なら翌月の〇〇までに、訂正してくださいとかあったも良いので

すが、それはなく、そこでキャッシュバックキャンペーンはなかったことになってしまいます。

 

こう考えると恐ろしいですよね。とても怖くて申込するのは控えたくなってきます。

そう考えると、高額キャッシュバックより、月額料金を割り引いてくれているタイプのWiMAXプロバイダ

を選んだ方が良い気もしてきますよね。

 

ここで、もう一つ、キャッシュバックを振込ではなく、郵便振替を送付してくれるプロバイダもあります。

BIGLOBEは、WiMAX2+などでそのような対応をしています。確実に届くので少し安心ですね。

ただ、これも、郵便局に行って作業しないと貰えませんよ。こちらもいつまでという期限がありますから。

何事も、必ず期限というものは存在していることをお忘れなく。

 

WiMAX解約の衝撃!契約前に確認する6法則と口コミ

今月の激選WiMAXプロバイダ?

WiMAX比較と評価